皆様こんにちは
私の家では、2歳10か月になる長男のトイトレが始まりました。
最近トイレに興味が出てきて、親のトイレに付いてきたりするのでそろそろかなと思い補助便座と踏み台を買ってみました。
最初は楽しそうに座っているだけでしたが、少しずつ成功する日も増えています。
まだパンツにはなっていませんが、徐々にトイレで出来る回数を増やしていければと思っています。
こんにちは。林です。
つい先日車検のタイミングで早めのタイヤ交換をしてしまったので、もう雪は降らないでくれと祈るばかりの今日この頃です。
前回のちゅー信で、山部Sが静岡のエピソードをご紹介しておりましたが、少し前に私も行くことがありましたのでかぶせにいきます!
当日は、午前中から静岡に用事があったため、せっかくならと早朝に家を出発し、道中の富士山を横目に沼津港には8時過ぎに到着。
朝食から新鮮な海鮮やアジフライを食べました。
早起きしてとにかくお腹がすいていたというのもありますが、海の近くという特別感や非日常感も相まって、とても美味しく感じました。
帰り際は、今回の目的のひとつでもあったドラマの聖地巡礼で、精進湖を回って帰ってきましたが、その時に寄ったお店で食べたハンバーガーもそれはそれは美味しくて、旅行の満足度はやはり食べ物か。な休日でした。
遠いと思っていましたが、行ってみると案外近いもので早起きさえがんばれば、海鮮食べてお昼には家に帰ってくるなんてことも出来るのかとあの時アジフライを食べながら考えましたが、それから早数か月。
「次」はいつ実現するでしょうか。林でした。
ようやく暖かくなって参りました。今年の冬は暖かい日と寒い日がころころ変わり、体調が付いていけなく大変でした。
オーナーの皆様は如何だったでしょうか?
今回は、会報誌『らしく』についてご案内いたします。
前回の秋・冬号でお知らせしましたが、今後『らしく』は、オーナーズWEBにて閲覧して頂くようになります。合わせて、フィルターなど購入できる『らいさぽ』も移行されます。
「今まで通り、郵送で送って欲しい」というオーナー様がいらっしゃいましたら、担当ASスタッフまでご連絡下さい。
(秋・冬号で、郵送ご希望のご回答いただきましたオーナー様におかれましては、改めてご連絡いただかなくても大丈夫です。)
オーナーズWEBは、簡単なお手入れ方法などお家の情報がいっぱいです。ぜひご活用ください。
✾編集後記✾
春の日差しや花々など心地いい季節に爽やかな気持ちになりますが、花粉と格闘の日々は続いております。
花粉に負けずに外出して春を楽しみたいものです。(松本南店 百瀬)
松本南店 4月のワークショップのお知らせ
『グリーンスワッグワークショップ』
日時:4/25(金) ①10:00~11:30 ②13:00~14:30
場所:トヨタホーム信州松本南店
料金:4,900円
別途 ランチボックス・託児予約もしていただけます。
お1人でのご参加もお待ちしております。
詳細はこちらから
ご予約はMIRAHUG様インスタグラムのDMへ
下記内容をお知らせ下さい
①日時
②大人の人数・お子様の人数/月齢・年齢
③お弁当の注文数
④託児の有無
⑤ご予約名
MIRAHUG様のご紹介
未来を一緒にHUGしよう!というテーマから安曇野市で託児カフェ『MIRAHUG cafe』を運営されています。
TOYOTAちゅー信の配信停止をご希望の方はこちらからどうぞ